夏の日に 2025/7/28
- s-fukushima878
- 7月28日
- 読了時間: 2分
更新日:7月30日

こんにちは!
ラ・カスタ ガーデンのガーデナーです
最近はドラマティックな天気が続いていました
カンカン照り、突風、大雨、大きな虹、雲の渦、真っ赤な夕焼け、群青色の山々
夕闇の頃には、ひとつの映画を見終えたような感動がありました
植物をたたきつけるような激しい雨は心配ですが、
毎日眺める天気予報に雨マークがついていない方がずっと心配です
近年の夏は雨が少なく、農業を生業にされている方の事を想うと胸が痛みます
昔々、人々が「どうか雨を降らせてください」と、神様に祈り雨乞いをした日々を想うと、
涙が出そうです…
私たちガーデナーにとっても雨が降らないのは、大ダメージ!
毎日毎日水やりが必要です
植物が美しく育つためのお手伝いこそが仕事ではありますが、
天然の雨にはかないません
それでも、ラ・カスタ ガーデンのお水は地下水なので、
ミネラルも豊富、水温も低く、
植物達は喜んでる!そう思いながら水やりをしています
ガーデンの植物たちの様子です

シーズンガーデンでは、エキナセア・プルプレア、ケイトウ、ジニア、ユーコミスなど
暑さに強い花々が咲いています

池の周りのポンドサイドガーデンでは、目の覚めるようなピンクの葉鶏頭(ハゲイトウ)
風にゆさゆさと揺れる姿がおもしろいです

白樺林では、キキョウ、オニユリ、ヤマユリ
「夏だなあ」

あまく上品な香りを漂わせるヤマユリ


キキョウはロックガーデンにも
ベビーピンクで可愛い

こちらはハコネホワイト、という品種です
白くて美しいキキョウです
ロックガーデンの向かいでは、日本原産の薔薇、ハマナスの実が色づいてきました

この風景もラ・カスタ ガーデンの「夏だなあ」です

メドウガーデンの、エキノプスは、白い帽子をかぶるように花が咲き始めました

ボーダーガーデンのチーゼルは、ピンクのお帽子です
そんなこんなで植物に夢中になっていると
熱中症が心配!
ファクトリー棟に入り、ドライフラワーを眺めながら、
展示や体験をお楽しみくださいませ









植物と香りを思い出に
夏の日に、植物たちとお待ちしております






