top of page

ラ・カスタ ナーセリーから 2024/2/19

  • s-fukushima878
  • 2024年2月19日
  • 読了時間: 2分

更新日:8月26日


ree

こんにちは。 ラ・カスタ ガーデンのガーデナーです。

なんだか、暖かい冬です。

信州ですので、寒いは寒いのですが、物足りない寒さで、最近では氷点下にならない朝もありました。


今日は、ラ・カスタ ナーセリー(自社農園)の様子をお届けいたします。



ree

北アルプスの麓にあるナーセリーは、ガーデンから北西に10kmほどの距離なのですが、

気温も気候もずいぶん違います。

雪の少ない今年ではありますが、まだ一面銀世界です。

実はガーデンに植栽している草花のほとんどは、ナーセリーで種から育てたものです。

そして、ラ・カスタのブランドフラワーである「エキナセア」も、ラ・カスタ ナーセリーで農薬や化学肥料を使用せず栽培しています。

ほぼすべてのラ・カスタ製品に、このエキナセアエキス(表示名:ムラサキバレンギクエキス)は配合されています。 お買い求めの際は、成分表示から探してみてくださいね。



ree


ree


二棟あるビニールハウスの中では、草花の種まき、仮植、ポットアップ、という作業が冬の間も繰り返され、

ガーデナーによる植栽計画のもと、多くの品種がすくすくと育っています。



ree


ree


ree

かわいい双葉がぞくぞくと。



ree


ree

発芽の喜びは特別です。

小さいけれど溢れる生命力たちがハウスに満ちています。



ree

左が、リナリア。右が、ハナビシソウ。


どちらも初夏が見頃です。



ree

リナリア‘フラメンコ’

赤と黄色の情熱的な色合い。香りも素敵なリナリアです。



ree

ハナビシソウも、ラ・カスタ ガーデンの初夏を彩る主役。

今年もお楽しみに!

 

 

あっという間に2月下旬。

最近、外は優しく甘い、春の香りがしてきました。

近づいていますね。


2024年度のラ・カスタ ガーデンの開園日は4月中旬を予定しております。

今年も植物とお待ちしております。



ree


ree


bottom of page