Endless Summer 2025/8/25
- s-fukushima878
- 20 時間前
- 読了時間: 3分
更新日:5 時間前

こんにちは
ラ・カスタ ガーデンのガーデナーです
いったいいつまで夏なのでしょうか?
少し怖さを憶えるような、今年の夏です
皆様、体調はいかがですか?
お元気にしていますでしょうか
自分では動けない植物達は、ここで生きようといろいろ考えながら過ごしています
この暑さの中でも、植物の生命力はすごいです
水やりだけは必須なのですが、
私たちは植物のお世話をしながらパワーをもらっています
だからなのか分かりませんが、ガーデナー達は元気いっぱいです
こんなに暑い夏なのに、食欲モリモリ、元気モリモリ、
ワハハと笑いながら毎日を過ごすことができております
さて、ガーデンの様子です

秋はダリアの季節
これからが最盛期です

ここは白樺林というエリア


ピンク色のカノコユリが見頃です
くるんと反った花弁、長いおしべも素敵
佇まいが清楚なユリです
ポンドサイドガーデンでは、ハゲイトウが、視線をくぎ付けに

蛍光色のような鮮やかなピンク色は、
樹々とのコントラストも効いています

ポンドサイドガーデンでは、造形に面白みのある植物を使っています
写真真ん中の白い花は、クルクマです
形のファニーさがお気に入り
炎のようなに咲くケイトウも、形が魅力的です
多種の植物を組み合わせながら、調和のとれた植栽を心がけています
他、見頃の植物です

シーズンガーデンの後方では、背の高いベルノニア・ギガンティアが、
バイオレットの花を咲かせています
小川の淵や少し日陰のエリアに咲く、サワギキョウが見頃です

暑い中でも、涼し気な花を観ると、心がスッと落ち着きます

レンゲショウマが咲いています
透き通るような美しい花
まん丸の蕾がかわいらしい植物です
見つけにくいかもしれませんが、コニファーガーデンの入口付近、樹の下に咲いています
今日は、この季節に楽しむことのできる、
おすすめの宿根草の組み合わせ、2パターン紹介いたします

<広葉マウンテンミント×ワイルドオーツ>
爽やかで、とても丈夫なこの植物たち
広葉マウンテンミントの素晴らしさは一言では語れません
観賞時期の長さ、香りもいい、どんな草花とも相性がいい、おしゃれ感、などなど…
ワイルドオーツの涼やかさも良いですね
この組み合わせは、ポンドサイドガーデンの近くで観ることができます

<サクシセラ×フィソステギア>
雪の玉のようなポンポンとした花を咲かせる、愛らしいサクシセラ
ピンクのフィソステギアもとても丈夫!
晩夏~初秋にかけて咲く宿根草は数少ないので、重宝します
足元を覆ってくれる秋海棠の葉っぱも良いですね
この組み合わせは、大ガゼボの近くで観ることができます
やはり、丈夫が一番!
過酷な夏を乗り越えられる逞しさ、頼りになります!!
では、今を謳歌するガーデンの植物たちに会いに来てくださいね
植物たちとお待ちしております



