top of page

♡♡TSURU LOVE♡♡

こんにちは。 ここ最近はまた少し寒い日が続いていますが、なんとも暖かい冬でした。

さて今冬は、植物を使った「ものづくり」に焦点を当て、 農場スタッフは奮闘してくれました。

ミッション1、「ツルの籠を編む」 種蒔きや、仮植作業ばかりの毎日に、たまにはツル。 ツルを編みたい熱情に身を任せ、欲望のままツルを編んでもらいました。 ツルアイテムがどんどんできあがってきました。 もはや職人の域。 Kukkaも少し手伝いましたが、かなりの大仕事です。

アオツヅラフジ、クズ、ヤマブドウなどのつるを、収穫したらすぐに編み始めます。 収穫してから、日が経ってしまうと乾燥して、固く曲げにくくなってしまうので、時間勝負です。






かなり大きな籠です。 こんな大きなツルの籠、売っていません。

この籠に、何を植えようか。 同僚が編んでくれた籠、とびきり素敵な植栽をしたいなと思っています。 どこに置こうか、何を植えようか、考えています。


お楽しみに!

さて、ミッション2、「ひょうたんライト」 昨年、種から育て収穫したひょうたん。 農場スタッフがドリルで穴を開け、水に漬け中身を腐らせて(人生で1位2位を争う悪臭らしい。)、乾燥させてくれました。 そして、今冬のミッション、加工です。 ラ・カスタのブランドマーク「芽吹きのマーク」を、ルーターで掘ってくれました。



ひょうたんライトも、どこかで灯す予定です。 こちらもお楽しみに!

さあ、ガーデンのオープンは4/18(土)。 あと1ヵ月ほどです。

あっという間に過ぎた冬。 でも、つるとひょうたんがそばにいてくれた冬。

植物の生命力を少しおすそ分けしてもらい、ものづくりしました。 ガーデンにいらっしゃる誰かの心にそっと触れることができたら、と思います。


おまけ。


#HANDMADE #ツルラブ #ひょうたん #職人芸

最新記事

すべて表示

GARDENER

bottom of page