top of page

こんにちは。田んぼに水が入り、カエルがゲコゲコ鳴き始めた今日この頃。 ガーデンは、無事4/17にオープンすることができました。 ご来園いただいたお客様ありがとうございます!

さて、早春は暖かかったので、ついつい油断した方も多いのではないでしょうか? 変わりやすいお天気に翻弄されています。 農家さんは、遅霜の被害で切ない思いをしているでしょう。 この辺りは、果樹を生業にしている方も多いので、りんご、桃などの花が霜の被害に遭うと、結実できないため、大損害。 野菜の苗を早く植えてしまった人も多いでしょう。 植物も人間も暖かく始まった春に、少し裏切られてしまいました…。

ガーデンは…、というと早く咲きすぎてしまう!と懸念したチューリップが、朝夕に加え、日中も気温が上がらない日も多かったため、まだまだ見ごろが続いています。




チューリップは、誰からも愛される花ですね。 キャッチーな名前と、ファニーなフォルム。 すーっと伸びてパカリと咲く、愛くるしい春の象徴です。 咲いている期間は、たった2~3週間ですが、 球根を選び植栽のデザインを考えるワクワク感、土に埋めるときのソワソワ感、春に土からニョキっと出てきたときの喜び、それぞれの品種が順々に咲き、思い描いたデザインが完成していく楽しみ。 そう考えると、長い間楽しめる植物です。 何より、キュート!

先日、もう来春のチューリップカタログが届いていました。 咲いたと思ったら、次の計画。 でも、チューリップと同時期に展開するほかの植物を見ながら、決めておいた方がイメージしやすいので、いいですね。

さあ、悪い癖で長く語ってしまいました! ガーデンの様子をご覧ください。









さて、キュートなチューリップ達と、芽吹きのエネルギーで溢れるガーデンでお待ちしております!


#ロックガーデン #チューリップ #春の花たち #北アルプスの地下水 #春のガーデン

最新記事

すべて表示

GARDENER

bottom of page