top of page

大切なわたしへ

こんにちは。 10/1より秋色ラ・カスタ2021≪大切なわたしへ贈る秋≫が始まりました。 イベントってワクワクしますね。 わたしが一番ワクワクしているかもしれません。

10/1(金)には、魔法のブラシを使ってみよう!「ラ・カスタ式ブラッシング講座」と香るボタニカルキャニスターづくり

10/2(土)には、「アロマで紡ぐガーデンツアー」とボタニカルアロマストーンづくりを開催いたしました!

心癒され、植物たちの生命力や、ラ・カスタの世界観を知っていただけたら、私達はとても嬉しいです。



そして、ガーデン内の木靴を探し、そこから見える景色を撮影するVIEWSPOTハンティング。 写真をインスタグラムに投稿していただくと、当選者にラ・カスタ製品が届くという企画です。


それは、お客様も同じようです。 一心不乱にシャッターを切るお客様が多いのが、秋。 秋のガーデンが美しいことを知っている方が、近年とっても多くなりました。

秋が美しい理由を、理屈っぽく言葉にしてみます。

1、 植物と人間にとっての体感温度がベスト。 2、 太陽の角度がこれまた最高。 3、 よって、斜めからの光が植物を美しく透かす。 4、 そして、生まれる植物たちの陰影。 5、 それはまさにドラマティックであるわけで。 6、 そして、心地よい秋風がふくと、 7、 落ち葉が舞って動きがうまれる。草の穂が揺れて光をまきちらす。 8、 それはまさに叙情的。 というような感じで、まだまだいろいろありますが、 とにかく良い季節です。 感性の豊かな日本人は、冬に向かっていくこの季節に情緒を感じるということもあるでしょう。 これまた理屈っぽいですが。

さて、ガーデンの様子をお伝えいたします。

ファニーな咲き方をするコスモスや、見入ってしまう美しい色のコスモス。



他にもレモンイエローや、優しいピンクのコスモスなど、ぜひ近くで眺めていただきたいです。

さて、トンボもいろいろな先端に止まっています。




不思議ですね。生きるってつねに冒険です。ん?そんなこと言いたいんでしたっけ。

気持ちを切り替えて、Kukkaの大好きな秋のメドウガーデンの今です。



秋薔薇、ダリア、ジニア、コスモス、 実も、草の穂も、種も、葉もなにもかも煌めく秋。


#ブラッシング講座 #大切なわたしへ贈る秋 #秋の花たち #ダリア #ツアー #アロマみくじ #カボチャ #コスモス #メドゥガーデン #秋の装飾 #木靴を探せ #ワークショップ #秋色ラカスタ #秋薔薇

最新記事

すべて表示

GARDENER

bottom of page