top of page

夏の果(ゲノハテ)

こんにちは。 黄色い透明セロファンを通してまわりを見ているような感覚になる季節。 秋は急にやってきます。 「昨日までは夏で、今日からは秋だ。」という見え方になります。 視覚的に、「はい、秋です。」 わたしの目は先日そう思いました。急に秋だ!と。

さて、このガーデンは、いくつものテーマガーデンで構成されているのですが、 ラ・カスタの特徴的なエリア、アロマガーデンを今日は少しご紹介いたします


今は、イランイランが開花し、辺りをエキゾチックな香りで包んでいます。



イランイランは、タガログ語で「花の中の花」という意味を持ち、 学名のodorataはラテン語で「非常に芳香のある」という意味です。

原産地の熱帯雨林ではどれほど濃厚な香りがするのでしょうか。 毎年イランイランが咲くたびに、熱帯雨林に想いを馳せます。 見上げるほど大きなイランイランに、数えきれないほどの花が咲き、 むせかえるように香りを充満させ、 雨が降って、熟した花びらは、近くを通る鮮やかな動物たちの頭上にポトポト降りそそぐ。

きっとそんな感じ。 いつか行くことがあるのでしょうか、熱帯雨林。

インドア派のKukka、インドネシアは一生妄想だけで終わりそうです。 インドアネシアです。

アロマガーデンの植物を一部ご覧ください。




精油は植物から抽出した100パーセント香りの成分です。 人は香りを嗅ぐと、0.2秒で自律神経に影響を与えるらしいです。 植物からのプレゼントは計り知れない。

私たちはたくさんの生きる力をもらっています。

さて、夏の果。


園路に枝ごと落ちているどんぐりを見つけたら、チョッキリ虫の仕業です。

さて、ガーデンの花たちの様子です。





朝夕の温度差で、花色もビビットになってきます。 ただ週間天気は、不安定。 また台風。

秋らしく晴れそうな、良き日を狙ってご来園くださいね。

#アロマガーデン #イランイラン #チョッキリ虫

最新記事

すべて表示

GARDENER

bottom of page