こんにちは。
…暑い。 暑いー!!! 会社の日報を振り返って見てみると、外気温が連日35℃、37℃、36℃、35℃、36℃、35℃…。 そんな日々。 信州は涼しいなんて、大ウソです。 誰もかれも、口を開けば「暑い。」もう聞き飽きた「暑い。」のワード。 でも、それしか言うことがありません。
この地域でエアコンなんて必要ない、という説が覆された今年の夏。 同僚もついにエアコンを購入したと言っていました。
夜に窓を開けて眠ってしまうと寒くて眠れなかったはずなのに、 エアコンという文明の利器に頼らなければならないなんて、 悔しい、負けです。もう負けなのです。
同僚はサマーに負けたのです。
それでも、都会からいらっしゃるお客様は、「暑さの質が違う。信州はさらっとした暑さだね。」と言います。 「まだ、マシ。」だそうです。






ひまわり、はじめました。



ボーダーガーデンでは、初夏から、リレーのようにいろいろな百合が咲きましたが、 アンカーはカサブランカ。 やっぱりアンカーは品格が違います。

シーズンガーデンは暑さの中でも花盛り。


Kukkaはラ・カスタのシーズンガーデンを見ると、よくあの花壇を思い出します。 昔読んだ漫画の内容って頭の片隅に残っているものですね。 「しずかちゃんは、いいなあ。」と思ったものです。 大人になって手に入れたオールシーズン花壇。(わたしのものではないですけどね。) あの頃知る由もなかった、たくさんの美しい花たちが咲き競っています。

暑い日々ですが、なるべく快適に夏をお過ごしくださいね。
ガーデンも暑いですが、雪解け天然水を味わったり、木陰で休んだり、香りの体験工房でオリジナルのアロマアイテムを作ったり、と楽しめます。 お待ちしております。








四次元ポケットには最悪ハツメイカーさえ入ってればいいね。