top of page

ジーダブリューゥ!

こんにちは。

ジーダブリュー、いわゆるゴールデンウィークの中休み、いかがお過ごしでしょうか?ガーデンではお客様も花たちも賑わいをみせています。 今年は、チューリップのタイミングが、GWにぴったりと合いました。 このタイミングを毎年求めているのですが、なかなか思うようには行かないのです。 今年は、最高だ!!!


ほらね!


ウォーターガーデン前の花壇は、三種類のチューリップが、満開です。


大ガゼボはおしゃれな組み合わせ。


ボーダーガーデンは、紫と黄色を基調にしました。

チューリップの色合わせはとても難しいなと、毎年思います。 知っている品種なら良いのですが、新しい品種にチャレンジする場合 (種類がすーっごく多いんです!チューリップって。)、 カタログやネットで画像検索をするのですが、やっぱり実際の色って、違うんですよね。 2Dの世界と、3Dの世界は、全然違う! 場所、光、背景…もろもろの要因。 咲くまで分からない、本当の色合わせ。 だからこそ楽しみなチューリップ!

今年は、宿根草の成長が早く、次々と花を咲かせそうな予感。 毎年、季節は手を変え品を変えやってきます。 面白いものです。


いつもなら、まだ蕾のハナビシソウも、次々に花を咲かせています。


ハナビシソウがチューリップと饗宴するなんて、素敵だ、今年の春。


コニファーガーデンのハンカチの木が、 どうしたんだ?と心配になるほど、咲いています。 張り切りすぎているけど、来年大丈夫かな…。

さて、閉園後が、Kukkaの撮影チャンス。

大好きな春の夕方。西日に照らされる愛しのあの子たち。


今日もきれいだったよ。


最高だった。


インスタ映えしてたよ。


今年はすごくきれいにさいたね。


川辺の君。 おやすみ、また明日。

GWも後半戦ですね。 ブログの写真ではわからない、3Dのガーデンでお待ちしております。

風も香りも、わたしにはどうしたって写せないみたいだから。








ブブブブ


最新記事

すべて表示

GARDENER

bottom of page