top of page

こぼれる光に手を伸ばす

こんにちは。 今年は、特に良いですよ。 いらっしゃった方が良いかと思います!

今すぐ家事も仕事も放りだして、車に乗って大町市常盤9729-2をナビで入力、レッツゴー。 もしくは、大糸線の電車に乗って、安曇沓掛駅までガタンゴトン!&テクテク5分で ガーデン到着です。

自社農場で育てた花たちが、今年は特に誇らしげに咲いています。


ジギタリスが形よく美しく咲いています。


ジギタリス・プルプレア‘キャメロットクリーム’。 気品を感じる品種です。


モンスターズインク感がすごい。 ジギタリス・プルプレア‘モンストローサ’。 頭頂花だけが、こんな咲き方をする品種です。不思議です。 へんなの。


クリーム色は赤ちゃんお化け。


んんー


ぱぁぁ。 口の中がまだら模様だ。

ついに写真に落書きを始めてしまいました。 お許し願いたい。


…ん? なんですか? 薔薇を紹介して欲しい? やっぱり、そうですか。

そうしましょう。


ブルー・フォー・ユー。


こちらも、ブルー・フォー・ユー。 植える場所なのか、個体差なのか、花色の出方が違います。


春風。


アルバ・セミ・プレナ。


ボルディール・カマユ。


紫玉。


スパニッシュ・ビューティー。 今年は長い期間咲いています。

薔薇が特別好きなわけではありません。 むしろ、ささやかな草花の方が断然好きなのですが、 やっぱりどうしようもなく美しいですよね。 これはどうしようもなく事実です。 どこか恐れ多い気がしてしまうのか、 ただただ好きだ、とはまだ言えません。

―輝けるあなたの斜め後ろを辿り こぼれる光に手を伸ばす― 安藤裕子「隣人に光が差すとき」より

自分で薔薇の苗を買ったことはありません。 いつか薔薇を買うときは、赤い薔薇にするんだ、ということだけは決めています。 だって薔薇と言えばやっぱり赤でしょう?


梅雨入り前のすてきシーズン。 大糸線は1時間に1本なので、乗り逃しにご注意ですよ!












最新記事

すべて表示

GARDENER

bottom of page