こんにちは。
カミングスーン冬。
Kukkaの中では、ハズカムです。
寒くなってきました。
皆さんいかがお過ごしですか?
涼しくなったなあ、からの、寒い!!がすぐ訪れる、ここ長野県大町市。
秋のおしゃれを楽しむ間もなく、半袖を着ていたかと思えば、すぐにコートを着る羽目になります。
かわいい長そでのシャツや、セーターや、カーディガンを買っても、すぐコートの下に隠れてしまうのですから、それ残念でなりません。
さてさて、ガーデンの様子をお伝えいたします。
今年の紅葉は、まずまず。という感じです。
休園中ですが、毎朝の落ち葉掃除は欠かせません。
春に芽吹いたたくさんの葉っぱたちは、仕事を終えてハラハラと舞い落ち、
ガーデナーはそれを集めて、農場へ。
農場でおよそ一年かけて腐葉土になり、それは、またガーデンの樹々や草花を育てる手助けをしてくれます。
何もしない自然の循環とまではいきませんが、虫や微生物や、雨の恵みを借りて、
ガーデナーがせっせと作る腐葉土は、質の良い腐葉土です。
さて、例年ですと、11月中旬のガーデンクローズを待って、春の球根類を植えておりましたが、今年は植え始めています。チューリップをたくさん。
カミングスーン冬の中、草花たちは冴え冴えと。
晩秋の太陽をめいっぱい吸い込むように咲いています。
明日から11月。あたたかくして過ごしましょうね。
こりん
寒くなりましたね、本当にあっという間に…
ガーデンの様子をお伝えいただき嬉しいです!
紅葉のガーデンは見事でしょうね~
でも、バラやリンドウ、ホトトギスなどもまだ頑張って咲いているんですね。素敵なことです。
毎朝の落ち葉掃除、広いガーデン内をやるのですから大変なお仕事ですね。ご苦労様です。でもそれが一年かけて腐葉土になり、新しい芽吹きの栄養になると思うと、自然の力のすごさを感じます。
チューリップの球根は今植えるんですね~
寒い冬は土の中ですか!球根の生命力もすごいですね。
これからどんどん寒さも増してくることでしょう。
大町は雪の量も多いでしょうから、お身体に気を付けてお過ごしくださいませ。これからもブログ、楽しみに拝見させていただきます!
Kukka
こりん様
こんにちは。
本当に寒くなりました。
冬はもうそこまで来ております。
秋の作業は、来春からの楽しみに向かいます。
ひとつひとつこなしながら、ガーデナーも冬の心構えです。
植物の生命力を信じ、寒い冬をむかえます。
こりんさんもお体に気を付けて、
いつもありがとうございます。