こんにちは。
ラ・カスタ ナチュラル ヒーリングガーデンへ、ようこそ。
ガーデン案内人のKukkaです。
北アルプスの麓のどこかに、いつでも在る、ここはラ・カスタの生まれる場所です。
…さてさて、ブログの最初のご挨拶をかっこよく決め台詞みたいなのがあったらいいなー、なんて、今思ってやってみました。昭和感出ちゃいましたかね。
ちなみに、「どこか」とか謎めかして言ってみたのですが、ここは大町市です。
そして「ラ・カスタの生まれる場所」は英語でなんていうのかな、と
Google翻訳先生に聞いたら、「Where La CASTA is born」と良い発音で教えてくれました。
ブログのタイトルをかっこつけて英語にすることもよくありますが、
全部Google先生の教えです。Kukkaの英語力は皆無ですから。
さて、ゴールデンウィークは後半。
たくさんのお客様にお越しいただいております。植物共々感謝申し上げます。
ご来園いただいたお客様の、その夜の夢の中にガーデンが出てきたらいいな、と思います。
そして、人生でふと、優しく思い出す場所になれたら本望です。
さあ、今年は雨が降ったり、晴れたり、寒かったりのゴールデンウィークで、
例年のように晴ればかりが続くゴールデンウィークよりも、植物の色が冴え冴えと美しく、
ガーデナーも口々に「今年はいいねー。最高だね。」と話しています。
なんといっても、まだチューリップが綺麗なのです。
あと数日は楽しめそうです。
ガーデンの門を入って左側、「アーティスト」というチューリップが出迎えてくれます。
アーティストたち。
この場所の植栽は、ナチュラル&おしゃれ。
ちいさなお花もじっくりとご覧くださいませ。
ボーダーガーデンのチューリップたちも、もう少し楽しめます。
ボーダーガーデンの「ミストレスミスティック」というチューリップです。
シルバーパープルに、ピンクのライン。Kukkaが選ぶ、今年のナンバーワン美人さんです。
大ガゼボのチューリップは、今が見頃です。
黒紫は「ブラックヒーロー」ピンクの八重咲は「マスコット」という品種。
チューリップを楽しみ尽くして、初夏を迎えませんか?
空を見上げると、樹々の新葉。
葉っぱの赤ちゃん、こんにちは。
つやつや、やわらかい。
ひらひら、やわらかい。
これから秋まで、がんばる葉っぱ。
がんばれがんばれ。
美しい水と、
生き物の気配と、
どんな進化でこんなふうに可愛くなっちゃったんだろう、
という、植物たちと。
いつでもここで、お待ちしております。
おまけ。↑
先日ガーデンの南西に見えた環水平アーク。きれい。
めく
薔薇の開花状況はどうですか?
Kukka
めく様
こんにちは。メッセージありがとうございます。
薔薇は、黄色のモッコウバラが咲き始めました。
他の薔薇たちは、まだ蕾も固く、5月下旬からが本番だと思います。
薔薇たちに会いにぜひいいらしてくださいね。
お待ちしております。
りえ
Kukkaさん
去年の秋
娘とお話しさせていただいた
りえです♪
今年もお庭
とっても素敵ですね!
いつもと
また違った雰囲気の
お庭、とってもキラキラしてて
楽しみです♡
今月の9日に、午後から娘と
また遊びに行かせて貰う事に
なったので
タイミングが合ったら
お話し出来たら嬉しいです♪
いつも素敵な写真と
楽しいお庭の紹介、本当に
ありがとうございます♡
感謝☆
おまけの
彩雲もありがとうございます♪
Kukka
りえ様、娘さん。
こんにちは。
本日は、どうもありがとうございました。
お会いできてうれしかったです。
お二人のキラキラ笑顔に癒されて、心がほっこりしました。
去年も今年も雨。
次もきっと雨かもしれませんね…。
寒かったかと思いますが、
潤いのガーデンは、植物たちの喜びに満ちていたと思います。
いつもありがとうございます。
またブログで植物たちの表情をお届けいたします。
りえ
Kukkaさん
昨日は
ありがとうございました♪
去年、今年と
雨でしたが、もしかすると
虹が出るのでは?
と、楽しみにしつつ
帰ったのですが
なんと!
帰りの電車の中から
大きな虹を見つけて
娘のあかりと
大喜びしましたー♡
雨で喜びに満ちていた
植物たちのおかげで
私達もまた
イキイキとした
喜びに満ちたエネルギーを
受け取り、さらに嬉しい
連鎖になり
今年もお庭に
娘と2人で遊びに行けて
本当に良かったな〜と
思ってます。
今年もガーデンの美しさ
スタッフの皆さんの
笑顔や優しさ
Kukkaさんの笑顔と
あったかさとパワーが
印象的な旅でした。
雨でも
心はぽかぽかになり
幸せでした〜
またブログ
楽しみにしてます♪
Kukka
りえ様、あかり様
こんにちは。
こちらこそ、お二人から癒しをもらいました。
植物や虫を愛おしく観察するお二人を見ると、人間もいいなって思います。
純粋に綺麗、かわいい、好き、愛おしい。
それがとても大事だという事を再認識させていただきました。
いつもありがとうございます。
また、雨の日に笑お待ちしております。