こんばんは。
ついに明日4/17(土)、今年度のガーデンオープンを迎えます。
最近寒い朝が何回かあったので、植物たちは少し足踏みをしてくれました。
チューリップは毎日少しずつ花開かせています。
昨年は、春の景色をお客様に直接見ていただくことが、叶いませんでした。
ですので、今年こそ春を歌うチューリップをぜひ見にいらしてくださいね🌷 🌷 🌷 🌷 🌷
ガーデンの門をくぐって、すぐ。
アキニレの木の足元には、ふんわり優しい色の‘タイスブーツ’という品種が咲きました。
これからほかの品種が咲いたらどんなデザインが完成するのか、お楽しみに!
ポンドサイドガーデンでは、ビタミンカラーのチューリップたち。
ユリ咲きの‘バレリーナ’‘バラードゴールド’が楽しげです。
ボーダーガーデンは、斑入り(白やほかの色が混じる咲き方)のチューリップでまとめました。こちらもこれから咲いてくる品種でどのような色合わせになるのかお楽しみにしていてくださいね。
シーズンガーデンでは、白にピンクやグリーンでほんのり色付けされた‘ホーランドチック’が何とも言えない愛くるしさ。
スイセンや春の草花たちと共演。
これから、紫、赤、白。様々な咲き方のチューリップがお目見えし、美しいデザインが日に日に完成に近づきます。
こちらは原種のチューリップ。
小さいのに、とっても強くて、毎年咲かせます。
ポッと明かりが灯るように咲き、ちいさいけれど目を引きます。
ロックガーデンにて。
こちらの原種チューリップは、メドゥガーデンの草地の中から。
根っこが絡み合ったこんな草地でも毎年増えます。
茎が細く繊細に見えるのに、強靭。
さて、明日のオープン。
お天気はなんだか雨予報。
それでも、ガーデンを愛し、オープンを待ちわびてくださったお客様がいらっしゃいます。
なんて、ありがたいことでしょう。
チューリップや植物たちと心よりお待ちしております!
さいたね。
Fumi
Kukka様
ガーデンオープン、おめでとうございます。
Kukkaさんの愛情と丁寧なお仕事で、本当に素敵な春のガーデンになっていることが伝わってきます。
今年こそは行きたかったのに…埼玉県からそちらへうかがうことは、まだまだできません…
悲しい気持ちでいっぱいです。
でも、いつも、Kukkaさんの写真を見ながら探検気分でいます。
チューリップさんたちに話しかけてもらえるみたいに…
3年前に初めてガーデンを訪れた時から、シャンプーはずっとカスタなんですよ。
またいつか、なるべく早く、ガーデンに行って香りに触れることができますように。
Kukkaさんにお会いできますように。
Kukkaさん、からだに気をつけてくださいね。
Kukka
Fumi様
こんにちは。
ブログを見て探検をしてくださりありがとうございます。
ガーデンにご来園いただいているので、「この写真はあの辺かな。」と想像していただけるかと思います。
少しでも臨場感のある写真をお届けできればと思います。
ガーデンでお会いできますのを楽しみにしております。
早くそんな日が来ますように。その時は、めいっぱい植物と触れ合ってくださいね。
Fumiさんもお体に気を付けてお過ごしくださいませ。