こんにちは。
すっかり冷え込んできました。
しかし、晴れた日のガーデンは光を纏い、煌めいています。
毎年見るガーデンの秋なのに、どうしてこうも心を動かされるのでしょうか。
きらきら。
アンティーク色になってきた種も、葉っぱも、どれも愛しい。
葉を育てた光がまた、葉にこぼれる光と影になって、ガーデンを美しくしてくれてる。
露に濡れた草の穂ひとつに、ジーっと見入ってしまいます。
葉牡丹の植栽も進んでいます。
とっても多くの品種があり、それぞれに特徴があります。
寒くなってくると、色濃くなり品種の個性を発揮します。
これからが見頃です。
秋の装飾も日々バージョンアップしてきました。もう完成形です。
畑で育てたカボチャは、数えてみたら大小合わせて100個ほどありました。
来年はどんなカボチャを育てようか、今からワクワクしてインターネットで品種を調べています。
この寄せ植えには。芽キャベツを植えました。
インパクト抜群です。
茎には美味しそうな芽キャベツがたくさん付いています。
気持ち悪いけれど、かわいい!
Kukkaは造形的で生き物感のある植物が大好きです。
葉牡丹も、芽キャベツも仲間。学名は、ケール(Kale)。青汁に入っているアレの仲間です。
キツネにそっくりな、フォックスフェイスという名前の植物も寄せ植えに入れました。
茄子の仲間です。カナリアナスとも呼ばれます。
切り花で、お花屋さんに売っているのを見かけたことのある方はいると思いますが、
このように葉っぱを付けて鉢で植えているのは、あまり見たことがないのでは?
霜が来る前に園内のダリアはほぼ掘り上げました。
掘った球根は綺麗に処理して、来年まで冷蔵庫でおねんね。
最後に花を浮かべてまた来年!
薔薇の蕾、まだたくさん付いていますが、固い蕾はもう咲かないかもしれません。
蕾になるまでがんばった、たとえ開かなくても。
ガーデンの今季営業終了まで、あと2週間ほど。
11/10(火)までです。
最後まで美しく煌めくガーデンで、お待ちしております。
ゆったりん
2週間ほど前に リンドウを見に行ってきましたよ💠✨
コスモスも変わり咲きのものがあり 楽しかったです🌸🌿✨
ホトトギスも 色んな種類がありますね~🌿
ミューレンベルギアのキラキラの中を歩いて テンション上がりました✨
今シーズン中に もう一度行きま~す💕
❇️✨🎃🎃🎃✨❇️
Kukka
ゆったりん様
こんにちは。
いつもありがとうございます!!
秋の花はひとつひとつじっくり見たいですよね。
ミューレンベルギアは今年特に綺麗です。
まだまだ美しいガーデンです。またお待ちしておりますね。