おかしいな。
前回のブログを書いていた際は、秋の気配を確かに感じて、夏の終わりを少し寂しく思っていたのですが、そこから裏切りの猛烈な残暑。
ブログを見て、信州は涼しいのか、とご来園いただいた方がいらっしゃいましたら、
猛烈にすみませんでした。信州激熱になりました。
暑さには強いKukkaも、先週これはやばいぞ、と思う暑さの日がありました。
暖炉の中に放り込まれたような日で、やばいやばい、と自然に口ずさんでいました。
さて、みなさまこんにちは。
そんな日々の中、お元気にしていますでしょうか…。
そうは言っても、やっぱり8月下旬ですから、
植物たちからは、夏の終わりと、秋の始まりを確かに感じます。
これは、本当です。
夏の終わりに咲く宿根草、サクシセラ・インフレクサ‘フロステッドパールズ’
小さな雪の玉のような花がたくさん咲き、繊細に見えてすごく丈夫です。
アリウム・セネスケンス グラウカム
夏の終わりに咲くアリウムは珍しいです。
矮性のちいさなアリウムで、ロックガーデンで見頃を迎えています。
暑い夏の終わりに咲く宿根草は、とても貴重。
初夏に咲く花が多い中、この季節に咲く宿根草を見つけたら、即座にチェック!チェックです!
手前のオレンジ色は、クロコスミア・オーレア。
後ろの紫は、ロベリア・ゲラルディー。
アヤメ科のクロコスミアも、和名がサワギキョウと呼ばれるロベリアも、水辺の近くに植えたくなる、夏の終わりの宿根草です。
5月にも咲いた、アルブカ・フミリスが、こんな時期にも再開花しています。
ちいさく可愛らしくて、バニラのような香りのする花です。
繊細で心もとない、と思いきや、どんなときもめげない強い子。
そんな女の子いますよね。
レンゲショウマがひっそりと咲いています。
ひっそりと咲いているつもりですが、存在感のある花です。
サンギソルバ‘ピンクブラシ’
淡いピンク色の、花穂が垂れ下がるワレモコウ。
メドウガーデンにて開花中。
エキナセア‘グリーンジュエル’が、見頃です。
こちらもメドウガーデンにて。
素敵な緑色だね。
八重咲ホスタの飛行船。
ケロちゃん達のお気に入りスポット。
安定感があるんでしょう。
この素晴らしくかぐわしい花の香りまでも知っていたらいいのに。
鮮やかな夏の植栽もまだまだ美しく輝いています。
ダリアはこれからますます美しく。
さあ、そろそろどうでしょう。
秋よ、そろそろいかがでしょう。
夕方の陰影は秋。
おかしいな 秋かと思った 夏だった Kukka心の俳句
ゆったりん
先日 行ってきました~🍀
シュウカイドウ 秋明菊 レンゲショウマ などなど 初秋の花々に会えて 癒されました✨🌸💠✨
白くて小さいサクシセラに モンシロチョウが フワフワと舞って 可愛らしかったです✨
9月からの ライン登録の無料ハーブソーダも 頂きました🍸️✨
とっても 美味しかったです
至福の時でした✨
充電バッチリできました~🍀
ありがとうこざいました💗
Kukka
ゆったりん様
こんにちは。
お返事がおそくなってしまいました。秋らしくなってきましたね。
ご来園ありがとうございました。
レンゲショウマも発見して下さったのですね。
さすがです。ありがとうございます!
サクシセラとモンシロチョウですか、ほっこり空間ですね。
LINEのクーポンもお使いいただけて嬉しいです。
これから散策にとても良い季節になります。
秋色ラ・カスタにもぜひお越しくださいませ。
ゆったりん
実は レンゲショウマは 見つけられず 作業していたスタッフさんに聞いて その場所まで案内していただき 教えてもらいました (^^;) 感謝です💗 ありがとうございました💠✨
新たに キレンゲショウマを 発見しました✨ とても珍しいですよね~
秋の La CASTAも 楽しみにしています🍂✨
Kukka
ゆったりん様
こんにちは。
そうでしたか。見ていただけてよかったです。
キレンゲショウマもおもしろい花ですね。一か所にしか咲いていませんか、見つけていただけて良かったです。
随分と涼しくなってきましたね。
秋のガーデン、とってもおすすめです。
またお待ちしておりますね。
いつもありがとうございます。