こんにちは。
梅雨っぽい梅雨の今日この頃。
みなさまいかがお過ごしでしょうか。
初夏の女王の薔薇は主演を降り、夏の主役候補生たちが生き生きと咲き競っています。
その中でも、ダリアは目を引く存在感。
ダリア‘ノーブルライト’
今年の新人さん。気高く上品な大輪のダリアです。
花びらの裏側の色がチラチラ見えるのが、また素敵。
ダリア‘ラララ’
こちらも新人さん。赤と白のバランスが絶妙です。
こちらもなかなか大輪。
そして、こちらも新人さん。
ダリア‘ポンポンショコラ’
深いワインレッドなので、かわいらしくなり過ぎず、おしゃれ。
ダリア‘シティーオブロッテルダム’
朱色の赤いダリアは目が覚めるよう。
こちらは、もう何年も前からガーデンを彩ってくれています。
耐寒性があまりないダリアは、晩秋に堀上げ、水洗いし
冷蔵庫に保存して冬を越し、春に植え付けます。
ちいさな黄色のポンポンダリア。
リズム感のある植栽に。
今年も相変わらず可愛いダリア‘マンゴー’
丈夫,色良し、たくさん咲く、ほんとうに優秀なダリアです。
晩秋に掘り上げるとき、いつも素晴らしく大きな球根が付いています。
エキナセアの季節もやってきました。
エキナセア・パリダ‘フラダンサー’
この子は、ダンスする気はないらしい。
孤高の美人さん。
こちらもエキナセア‘フラダンサー’
梅雨の晴れ間を踊る踊る。
さあ、主役はだあれ?
あなたの主役はどんな花ですか?
モナルダ・ディディマ?
口をあけたキキョウ?
アリウム‘丹頂’?
クレマチス‘キングスドリーム’?
わたしの今日の主役は、
ネジバナ!
右巻きと左巻き、どちらもあります。
どうやらこだわらないらしい。
メドウガーデンでたくさん咲いています。
そして、
ねむの木。
梅雨の晴れ間、風に揺れるやさしいピンクのふわふわ。
そして、夏がやってくる。
おまけ。
michiko
suteki な写真をありがとうございます
tottemo 癒されます
Kukka
michiko様
こんにちは。
そうおっしゃっていただき、
tottemo 嬉しいです。
今日もまた雨が降ってきました。
雨の合間に写真を撮って、またご紹介いたしますね。
ありがとうございます。
カヨコン
バラの次の主役候補のお花たちも素敵ですね♪
ダリアは晩秋に堀上げ、水洗いし冷蔵庫に保存して冬を越し…との事、それほど手間をかけて大切に大切に育てられているんですね~。だからこんなに綺麗な花を咲かすことが出来るんだな~と納得です。
今年は8月上旬に両親を連れてガーデンに伺う予定です。
コロナが終息にむかってくれる事を祈りつつ、どんなお花たちが出迎えてくれるか今から楽しみにしています。
Kukka
カヨコン様
こんにちは。
いつもありがとうございます!
ダリアは、今やガーデンに無くてはならない花になりました。
最近は掘り上げた球根がほぼ100%冬越し出来ていますので、今年もたくさんのダリアを見ることが出来ますよ。
8月の上旬、ご両親といらっしゃるんですね。梅雨も明け、真夏のお花が元気いっぱい咲いていることでしょう。
お待ちしております!
黒川悦子
在宅勤務続きでげんなりしているときにとびきり素敵なお写真を拝見できとてもすがすがしい気持ちになれました。
Kukkaさんのお人柄あふれるコメントに癒やされます。
ありがとうございます。
ぜひぜひ訪れたいです。
by Bertylove
Kukka
黒川悦子様
こんにちは。ありがとうございます。
在宅続き…それはげんなりですよね。
植物はすごいですね。写真からも癒しの効果が!
ガーデンにもまたいらしてくださいね。
たくさんの緑や花たちが待っております。
落ち着かない世の中ですがご自愛くださいませ。