こんにちは。Kukkaです。(最近ハンドルネームを使っていなかったので、敢えての使用です笑)
チューリップは、春よさよならと、ハラリと花びらを落としました。
あわただしく、ゴールデンウィークは駆け抜け、気づいたら5月も真ん中。
今年のチューリップはすごく素敵だったし、長く咲いていたのに、
ブログが(いやわたしが)頓挫していたため、写真をご紹介できていませんでした。
今更ですが、春を歌ったチューリップの振り返りをご一緒に。
ガーデンのチューリップは一部を残し、植え替えをしました。
これから、最盛期と呼ばれる季節の到来です。
ウォーターガーデンのハナビシソウ。
ハナズオウ‘フォレストパンシー’は名残の花と新葉が同居して綺麗です。
ロックガーデンのピンクスズランが見頃。
西洋オキナグサは、すっかり翁。
ルナリアは花の後に、ルナ(月)のような鞘が出来始めました。
セダム・プルケルム。星のように5方向に蕾を展開しています。
ロックガーデンにて。
さて突然ですが、「小さな恋のものがたり」ってご存知ですか?
みつはしちかこ著の四コマ漫画で、主人公のチッチ(小川チイコ)と、
チッチが恋した背が高くハンサムなサリー(村上聡)のやさしくあたたかく切ない初恋のお話です。
母が持っていた、この漫画が大好きで幼いころよく読んでいました。
四コマ漫画の間に挿入された、かわいらしい絵と、チッチ目線のポエムがなんともノスタルジーで、 心に強く残っています。
そして!!なんと、我が村に「みつはしちかこ展」がやってきたのです!
写真撮影可能だったタペストリーの絵を紹介します。なんてかわいらしい。
チッチはいつもお花に元気をもらっているようです。
チッチの近くにはいつも花が寄り添っています。
そして、その植物とわかるしっかりした描写です。
これは、エゴノキですね。
この絵を見て、思い出した方も多いのではないでしょうか?
チッチの素直でかわいい性格にほんわかした気持ちになります。
そしてサリーとの恋模様にチッチと一緒に一喜一憂します。
我が村に来たみつはしちかこ展は、もう終わってしまいましたが、
一生読み続けたい漫画です。いつまでも心の中にチッチがいてくれます。
小さな恋のものがたりの宣伝でした!笑
そして嬉しい時も悲しい時も、花はわたしたちの心に寄り添ってくれます。
五月の風と、ガーデンでお待ちしております。
SATOMI
Kukka様
こんにちは(^-^)
チューリップの様子、紹介して下さりありがとうございます!
様々な色をどう組み合わせるかで印象が変わりますね。シックな濃紫がとてもお洒落だと思いました(^-^)
それと前回、原種の名前を教えて下さりありがとうございました。「ペパーミントスティック」と言うのですね。
寄せ植えの件、スタッフ様にお伝え下さったとのこと、先日訪れた際も素敵でした。しっかり写真に撮りました、白と濃紫の組み合わせがとても好みです(^-^)
「みつはしちかこ」さんの展示があったのですね!私は漫画を読んだ記憶は曖昧ですが、絵はしっかり記憶しています。
可愛らしいタッチでありながら植物はきちんとそれとわかる描写ですね。
漫画の方も読みたくなりました。
いつでも寄り添ってくれる花や植物…本当にそうですね。癒されたり元気をもらったり、最近特にそう思います。
Kukka
SATOMI様
こんにちは。
ハンギングバスケットお褒めいただきありがとうございます。
もうそろそろ次のハンギングバスケットを作る時期になってきました。
またご紹介できたらと思います。
さて、「小さな恋のものがたり」私も無性に読みたくなってきました。
ほっこりした気持ちになります。
今日はガーデン定休日で、植え替え作業中です。
また表情を変えたガーデンを見にいらして下さいね。
いつもありがとうございます。
こだまみえこ
はじめまして^^
富士市に住む、こだまみえこといいます。
来週、そちらをうかがう予定です。
夫の転勤で、松本在住の時期があり、気になっていたのですが、伺うことができないでいました。
リマージュボタニックという花の肖像画を描いています。
安曇野、ブレノワールのギャラリーレクランで2回、風のいろカフェで2回、個展をさせていただきました。
天気にもよるのですが、楽しみにしています。
ブログ、FB,インスタあります。
Kukka
こだまみえこ様
こんにちは。はじめまして。
リマージュボタニック、とても素敵ですね!!
精巧で優しい絵ですね。
ブログを拝見させていただきました。
来週、お待ちしております。
お天気が良ければ良いですね。
megt
かわいいがいっぱい。
毎日ワープして行けたらいいのになぁ~。
またたくさんの写真をお待ちしてます(^^♪
Kukka
megt様
こんにちは。
日に日に可愛いが増えていきます。
薔薇も咲き始めました。
庭仕事が忙しく、シャッターチャンス逃しまくりですが、
なるべく写真に残したいので、
またご紹介しますね。
おひさまま
こんにちは。
ずっと行きたくて行かれなかった5月のお庭に、先週はじめて伺いました。
とても素敵で癒されました。
ルナリアを探したのですが見つけられずに帰ってきたので、ぜひまた近いうちに伺いたいです。
そして、バラも楽しみです。
ボルデュール・カマユの香りが大好きで、咲くのを楽しみにしています。
バラの名札(?)が素敵に変わっていましたね!
いつも素敵なお庭を手入れしてくださってありがとうございます!!!
Kukka
おひさまま様
こんにちは。
5月のガーデンへようこそ。
お越しいただきありがとうございます!
ルナリア、どんどん鞘に変貌しております。
ウッドランドにたくさん植栽してありますので、
またいらっしゃるときにチェックしてくださいませ。
早咲きの薔薇が、咲き始めました。
おひさままさんが好きな、ボルデュール・カマユはまだ蕾です。
可愛いらしい薔薇ですよね。
薔薇のプレート、お気づきいただいて嬉しいです!
耐久性がどれほどあるかな、と思っております…。
なかなか、これだ!と思うものは既製品では難しいですね。
では、またガーデンでお待ちしております。
おひさまま
こんにちは。
ルナリアの場所を教えていただいて、どうもありがとうございました!
早速、先週末に伺い、花を見ることができました。
実はうちに何故かルナリアの鞘のドライがあり、花はどんな感じなのかずっと気になっていたのです。やっと見られて嬉しかったです!
紫色も、お月様のような鞘も可愛らしい花ですね。
ありがとうございました。
バラも様々な色と香りが素敵でした。
クレマチスも前回と違う色が満開で、はじめて先週、先々週と二週続けて続けてうかがいましたが、これから毎週行きたい!!!と思って帰ってきました。
これからまた楽しみです。
Kukka
おひさまま様
こんにちは。
2週連続来ていただけるなんて、とても嬉しいです。
本当に、毎日コロコロ表情を変えていくガーデンに、追い付かないです。ぜひとも毎週!
ルナリア、可愛いですよね。
花後も楽しめ、さらにはドライフラワーにしても楽しめる素敵な花ですね。
今日はカフェにつたう薔薇‘スパニッシュビューティー’が最高に美しいです。
バラのシーズン到来です。