こんにちは。
やっと、雪らしい雪が降りました。
日常生活では、困り者の雪。
雪かきは重労働だし、
靴が濡れて足の感覚なくなるし、
屋根から落ちてきて危ないし、
車の運転はまさに恐怖だし、
転ぶし、
解けたと思ったら、夕方凍って、また滑って転ぶし。
でもやっぱり雪は、
きれい。
冬のモンスターが手招き。
さて、ガーデンから北西に10kmほど。
冬のモンスターの吐息に包まれた山間の自社農場。
そんな中にありながらもビニールハウスの中では、すくすくと小さな苗が育っています。
農場スタッフは、春にガーデンに植える花たちの仮植作業を日々もくもくと続けています。
大きくなれよ、と願いを込めて。
そして、春にはこんな景色。
2018/4/29シーズンガーデン
2018/4/30ウォーターガーデン花壇
2018/5/5シーズンガーデン
信州の長い冬はまだまだ続きます。
雪はどれほど降るでしょうか。
しんしんと 重なるをみる おこたでゴロリ(字あまり)
Kukka心の俳句
(意味:しんしんと降り積もる雪を炬燵で寝転がって眺めているのが最高。)
みなさま、日常生活の雪には気を付けてお過ごしください。
コメントを残す